OUR MANUFACTURING 私たちのものづくり
新しいめっき技術に挑戦する 日本金属化工所。加工からめっきまで
ものづくりの窓口を一社にまとめませんか?

TOPICS トピックス

2025年6月18日開催の「ジャパン・エネルギー・サミット2025」
(水素発生装置の電極・膜・プレート加工)展示会レポートを掲載(2025/08/25)

2025年12月3日~5日に東京ビッグサイトで開催の「表面改質展2025」出展案内を掲載(2025/08/25)

信濃毎日新聞に掲載
めっき加工の日本金属化工所が水電解装置向け電極用の新工場
水素需要見込み(2024/09/18)
- 展示会
- 2026年3月17日から19日に東京ビッグサイトで開催の「SMART ENERGY WEEK【EXPO FC & 2H】春(第25回国際水素・燃料電池展)」に出展します(2025/08/18)
- Exhibition
- We will exhibit at SMART ENERGY WEEK [EXPO FC & 2H] Spring (25th International Hydrogen & Fuel Cell Expo), held at Tokyo Big Sight from March 17 to 19, 2026.(2025/08/18)
- 展示会
- 2026年1月28日から30日に東京ビッグサイトで開催の「SURTECH2026 表面技術要素展」に出展します(2025/07/29)
- 展示会
- 2025年12月3日から5日に東京ビッグサイトで開催の「表面改質展2025」に出展します(2025/07/29)
- お知らせ
- 水電解装置向け電極用の工場本稼働を機にホームページを刷新しました(2025/02/19)
- 展示会
- 2025年6月18日から20日に開催の「ジャパン・エネルギー・サミット2025」に出展します(2025/02/13)
- 開発事例
- カーボンナノチューブ:Ni/CNT複合めっきの開発に成功。プローブ先端への応用ではんだ付着率を低減(2024/12/22)
- ニュース
- 帝国データバンク発刊「週刊帝国ニュース長野県版」に日本金属化工所の「水電解装置向け電極用の新工場の稼働が好調」と記事掲載(2024/12)
- CSR
- 八十二銀行「地方創生・SDGs応援私募債」の活用(2024/03/29)
- CSR
- グリーン水素エネルギー事業への参画(2020/02)
- CSR
- 自転車クラブチーム「COGS」へのウエア供給等のサポートを実施(2019/04/13)
PICK UP FAQ
-
見積もりや試作を依頼したい場合はどうすればよいですか?また、どんな情報が必要ですか?
-
お見積り・試作については、お電話(0267-58-4331)、FAX(0267-58-4333)、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。 製品の仕様などがお決まりの方は、「お見積りの前にご確認いただきたいこと」の内容をご確認の上、フォームでご連絡いただきますと、より正確にお見積りできます。また、プローブなどのNC自動旋盤による微細金属加工品については、初回無償にてめっきまで試作いたします。
-
金属加工からめっきまで一貫生産できますか?また、製品の組み立てをお願いできますか?
-
金属加工+めっき、金属加工のみ、めっきのみ、試作などご希望に合わせてトータルにご提案できます。また、金属加工製品の組み立てやめっき後の組み立てについてお考えの方もぜひご相談ください。
-
「水素発生装置」で使用する電極の製作可能なサイズや生産キャパを教えてください。
-
最大寸法はおよそ650×600mm、大型電極 300枚/月、中型電極 500枚/月、小型電極 1,000枚/月を製造できます。それ以上のサイズや産量もお気軽にご相談ください。
-
どんな金属加工ができますか?
-
ベリリウム銅(C1730)、真鍮(C3604)、リン青銅(C5441)、SUS303、304、316L、チタン、アルミ、SS400、SK95などの加工をお引き受けできます。
-
加工内容は何がありますか?
-
NC旋盤、マシニング、ボール盤、円筒研磨、平面研磨、ワイヤー加工、放電加工、板金加工など加工全般に対応できます。