CORPORATE INFORMATION

会社案内

PRESIDENT'S MESSAGE ご挨拶

グローバル時代と言われる中で国際競争が激しくなってきた今日、今まで蓄積されためっき技術を生かし、世界を相手に営業活動を行おうとしています。

「 新しいめっき技術への挑戦 」をスローガンに世界中でまだ手掛けたことのないめっき技術の開発を行い「 ナンバーワンよりオンリーワン 」の企業を目指して努力しています。

技術開発部門を強化し、他社では出来ないチタンやインコネルへのめっきに成功する等、世の中で必要とされる新しい表面処理の開発をしています。

株式会社 日本金属化工所 代表取締役 中村 守伸

CORPORATE PHILOSOPHY 企業理念

Value
Vision
Mission

私たちは顧客のニーズに応え、
より良い製品を想像する努力をし、
顧客とともに栄える企業を目指し
持続可能な社会を実現するために
グリーンエネルギー事業に貢献いたします

QUALITY POLICY 品質方針

  • 金属加工及びめっき加工を通して、お客様の要望に適合する品質の製品を提供します。
  • お客様の要望を的確に捉え、新しいめっき技術の開発を恒常的に行い、顧客の満足度の向上を図ります。
  • 安全性及び環境に配慮した生産活動を通じて、社会に貢献します。

COMPANY PROFILE 会社概要

社名
株式会社 日本金属化工所
代表
代表取締役 中村 守伸
役員
取締役 | 岩田 智樹
監査役 | 梅田 謙作
所在地
〒384-2102 長野県佐久市塩名田1068
TEL:0267-58-4331  FAX:0267-58-4333
E-mail
info@nikkin-nagano.co.jp
資本金
4,000万円
設立年月日
昭和34年12月26日
従業員
48名
主要取引先
樫山工業(株)
山洋電気(株)
(株)三立
ミネベアミツミ(株)
不二越機械工業(株)
双信電機(株)
松巳鉄工(株)
(株)ナガオカ製作所
WashiON(株)
(株)吉見鈑金製作所
営業品目
めっき・表面処理
金めっき、銀めっき、白金めっき、銅めっき、錫めっき(光沢/無光沢)、光沢ニッケルめっき
硬質クロムめっき、亜鉛めっき(光沢/有色/黒色/クロメート)、無電解ニッケルめっき、ロジウムめっき、パラジウムめっき 他

金属加工
微細精密旋盤加工、微細穴あけ加工、プレス加工、深絞りプレス加工、その他金属加工全般

ACCESS MAP アクセスマップ

COMPANY HISTORY 沿革

1939 年 5月
故荻原貞良前社長が特許製品歯科医療用ジスク及び軍需用アルマイトニッケルめっきを東京都中野区にて始める
1985 年 5月
本社を佐久市塩名田1068番地に移す
2017 年 11月
中村守伸 代表取締役に就任
梅田謙作 取締役会長に就任
2019 年 11月
梅田謙作 監査役に就任
2000 年 2月
グリーン水素エネルギー事業への参画
2023 年 4月
カーボンナノチューブ:Ni/CNT複合めっきの開発に成功
本社移転記念碑
2024 年 4月
水電解装置向け電極用の工場を建設し、白金のめっきを施す3ラインを新設